No Game, No Party!

  1. 結婚・余興
  2. 5 view

ジェンダーリビール|海外で人気なおしゃれアイディアまとめ!いつやるのがベスト?

ジェンダーリビール|海外で人気なおしゃれアイディアまとめ!いつやるのがベスト?

みなさんは「ジェンダーリビール」という言葉の意味をご存知でしょうか?ジェンダーリビールとは、生まれてくる子供の性別をサプライズで発表するお披露目のイベントのことをいいます。

主に、奥さんから旦那さんに向けてのサプライズで、日本でも少しずつ有名になりつつある催しです。元々は海外が発祥のジェンダーリビールですが、どんなジェンダーリビールアイディアがあるのでしょうか?

海外でも人気のあるおしゃれなジェンダーリビールアイディアについてまとめていきます!

ジェンダーリビール・人気なおしゃれアイディア10選!

大人気なジェンダーリビール、定番のものから奇抜なアイディアまで10選をまとめて

ご紹介していきます!

①    ケーキ

ジェンダーリビールの定番といえば「ケーキ」ですね!ケーキは最もたくさんの方が使っている方法です。ケーキの中身のフルーツを性別によって変えて、ケーキカットをすると性別発表ができるというものです!切ってみてからのお楽しみ度や見た目も可愛くデコレーションすることができるためサプライズにぴったりです。

もちろん手作りでもできますが、ジェンダーリビール専用のケーキサイトなども存在していますので、お菓子作りが苦手な方や忙しくて時間が取れない方も気軽に行うことができるところも人気の要素のひとつです。

②    風船

こちらも定番である風船でのジェンダーリビールです。風船を割ることで中に入っている紙ビラの色で男の子か女の子かを発表するやり方です。パーティーのような形で、子供から大人まで風船を割る瞬間を共に楽しむことができるアイディアで人気があります。風船であれば安価な価格で用意することもできますので手軽に驚かせたい方にはぴったりですね。

③    オープンボックス

オープンボックスとは大きな箱を開けると風船が飛び出てくる方法です。箱を開けると色のついた風船がふわふわと出てくるシーンは動画でもとても映えるので、人気の方法です。

しかし、とても大きな箱を用意する必要があるので場所を取ってしまうことやその後箱の活用方法などが難しいので、イメージとして日本では、芸能人やインフエンサーの方が動画用に用意していることが多いように感じます。

④    バルーン

風船の中身の紙ビラの色分けは定番化してきましたが、同じ風船でも違う手法のジェンダーリビールがあります。ブルーとピンクの風船を持ってもらって風船を地面に置くとどちらかだけ飛んでいくという方法です。ブルーが残れば男の子、ピンクが残れば女の子とういうことですね。

⑤    傘

結婚式の撮影でも流行っている方法で、傘の中にコンフェッティを入れて傘をさすとふわふわと舞う演出です。見た目の華やかさなどからとても人気の方法で、想い出として盛大にやりたい方にはとてもおすすめの方法です!

⑥    ペイントフォト

こちらはご夫婦で目隠しをし、用意されたピンクorブルーの絵具をふたりの身体にぺたぺたしていき、いっせーので目隠しを外して絵具の色で性別を発表する方法です。主に結婚式の前撮りなど場所などもしっかり準備をして行う必要がありますのでさすがの海外クオリティですね。

⑦    バーンアウェイケーキ

昨年の2024年に特に流行ったとされるジェンダーリビールケーキでバーンアウェイケーキ=焼き払うケーキと呼ばれる演出ですが、エコー写真に火を点けて、紙がなくなると中に男の子か女の子かが書いてあるという仕掛けです。同じケーキでのジエンダーリビールでも、エコー写真を活用するところも妊娠期ならではの想い出になりそうですね。

⑧    スモーク

色つきのスモークを使った演出も海外では人気があります。しかし、スモークは外でやる必要があるので、お家の中でやりたい方には不向きです。結婚式などのガーデンでやる演出やお家のお庭でやるとしては盛り上がること間違いなしです!こういったスモークはアマゾンなどのネット通販でも意外と簡単に購入することができます。

⑨    チェスト

チェストの中に女の子用の洋服か男の子用の洋服を用意して開けた時にわかるというジェンダーリビールです。お家にあるもので用意できますし、新しい洋服を購入する楽しみにもなりますし一石二鳥なジェンダーリビールのアイディアです。

⑩    水鉄砲

こちらは夏限定でかつ屋外に限りますが、水鉄砲に青か赤のインクを入れて発射するというやり方です。夫婦だけでもお子さんもご一緒になど家族みんなで楽しみながらお披露目ができるやり方です。

ジェンダーリビールはいつやるのがベスト?

海外で流行っているおしゃれなジェンダーリビールのアイディアをご紹介させていただきましたが、いつ行うのがベストなタイミングなのでしょうか?

ベストなタイミングは家族によって様々ですので一概にはいえませんが、ジェンダーリビールをするベストなタイミングをいくつかご紹介していきます。

妊婦健診で性別について教えてもらえたらすぐ

まずは、性別についてわかったらすぐ行うタイミングです。早い方だと妊娠14週頃から判断できる可能性があります。男の子の場合はわかりやすくお医者さんも断定しやすいので、男の子といわれたらすぐに行ってもいいかもしれません。

女の子の場合は実は隠していた!というパターンが妊娠後期になってわかることもあるので少し注意が必要ですね。

安定期が過ぎてから

次のタイミングとして妊娠6か月を過ぎたころの安定期です。芸能人など妊娠の報告をする方も安定期を過ぎてから発表される方が多いですね。妊娠6か月にもなると性別の判断もつけやすくなっていますので、確率も高いためとてもいいタイミングだと思います。

妊娠後期

最後のタイミングとして妊娠後期です。エコーでもはっきりと性別確認ができた後に行うタイミングです。早い段階でジェンダーリビールをして、後から性別が違ったなどがないようにするには妊娠後期がおすすめです。

まとめ

海外で大人気なおしゃれなジェンダーリビールについて詳しくご紹介させていただきました!生まれてくる赤ちゃんの性別はやっぱり気になりますよね!ジェンダーリビールは妊娠期の素敵な想い出になりますし、いくつもおしゃれなやり方があるので自分にぴったりのやり方を見つけて楽しんでもらいたいです!

結婚・余興 recent post

  1. ジェンダーリビール|海外で人気なおしゃれアイディアまとめ!いつやるのがベスト?

  2. バチェラーパーティーとは?結婚式前夜を描いた面白い映画まとめ

  3. バチェロレッテパーティーとは?独身最後を彩る海外で人気のアイディア5選!

  4. 【結婚式・披露宴】盛り上がる!お色直し入場の演出アイディアまとめ!

  5. 【結婚式・披露宴】ゲストが楽しめる演出!参加型ゲームアイディア7選

Related post

PAGE TOP