マンネリ化した社内イベントを一気に変える秘策、それが「船上パーティー」。普段とは違う景色や雰囲気を楽しめる船上パーティーなら、社員のテンションも自然とアップ!
海風と夜景を楽しみながらのパーティーは、社員にとっても新鮮でインパクト抜群です。今回は、船上パーティーのアイデア8選をご紹介していきます。
Contents
船上パーティーアイディア8選
毎年同じようなマンネリ化した社内イベントに、正直「またか…」とテンション下がっていませんか?今年の社内イベントは「いつもと違う!」と社員の期待を高めたいなら、思い切って会場を海の上に移してみましょう。
船上という非日常空間が、自然と交流を深め、チームの一体感を生み出します。
①テーマ別ドレスコード
テーマ別に船上パーティー ドレスコードを設定すると会場内の一体感が高まります。定番の「ホワイトパーティー」でしたら、夜景や船のライトにも映えて、おしゃれな感じですごく素敵な夜となるでしょう。記念撮影なんかも統一感が出て特別な写真に!真夏の船上パーティーなら、「海っぽい」服装はどうでしょう。リゾート感を出すとまた違った贅沢な時間が味わえます。少し格式ばった感じにするなら、男性にはジャケット、女性はドレスアップしてもらうと一段とラグジュアリー感が出せます。
②社員参加型イベント
社内イベントは、参加型にすることで一気に盛り上がります。船上という非日常空間に加え、ビンゴ大会やクイズ大会などの定番ゲームを取り入れれば、笑いと一体感が自然に生まれます。さらに景品を用意すればさらに熱気が高まり、社員のモチベーションアップにもつながるでしょう。
お絵描き伝言ゲームや船内を探索する謎解きゲーム、ジェスチャーゲームなどをチーム対抗で行えば、コミュニケーションも活発になり、会場全体がより盛り上がるでしょう。
③豪華ビュッフェやBBQ
船上ならではの開放感の中で味わう食事は格別です。豪華な料理が並ぶビュッフェは男女問わず人気が高く、美味しい料理を楽しみながら交流を深めることができます。フロアで会話を弾ませたり、デッキに出て夜景を眺めたりと過ごし方も自由自在。さらにバーベキュー形式もおすすめで、新鮮な食材をその場で焼き上げる贅沢は船上ならではの楽しみ。開放的な雰囲気の中で自然と会話が生まれ、社員同士の距離もぐっと縮まります。
④プロのエンタメでサプライズ感を演出
普段の社内イベントでは味わえない特別なおもてなし感を演出!マジシャンやバンド演奏、DJなどプロのパフォーマーを呼んで盛り上がるのはどうでしょうか。参加者が座っていても楽しめたりダンススペースを確保したりと、会場のセッティングも少し工夫して全員が楽しめるようにします。
同じ空間で同じ体験を共有することで、会場内は一体感が出てとても盛り上がるでしょう。全員で楽しめるもののほか、ブースに占いやカラー診断などもあると女性には喜ばれるでしょう。
⑤夜景クルーズでロマンチックな夜も演出
夜の船上パーティーの大きな魅力は、やはり外の景色です。船の照明を落とせば雰囲気が一変し、夜風にあたりながらライブ演奏やおしゃれな音楽と共に楽しむお酒は格別。普段の社内イベントでは味わえない大人の空間が広がります。
また、最近人気のプロジェクションマッピングやライトショーを取り入れれば、視覚的な演出も加わり非日常感がさらにアップ。仕事の忙しさを忘れ、ゆったりと特別なひとときを過ごせるのが夜の船上パーティーならではの魅力です。
⑥花火大会と組み合わせたイベント
社内イベントの時期が夏であれば、花火大会との組み合わせはぜひ検討したいアイデアです。夜空に大輪の花火が打ち上がる瞬間を船上から眺める体験は、まさに贅沢そのもの。社員にとって忘れられない思い出になるでしょう。
さらに、食事をビアガーデンスタイルにすれば夏らしい雰囲気を演出でき、花火とともにお酒や料理を楽しむことで自然と会話も盛り上がります。非日常感と季節感が一度に味わえる船上パーティーは、夏の社内イベントを特別なものにしてくれるでしょう。
⑦季節を取り入れた演出
船上パーティーをより特別なものにするなら、開催時期に合わせた季節感の演出を取り入れるのがおすすめです。夏は花火と組み合わせて華やかに、秋は旬の食材を使った料理で彩りを添えるのも良いでしょう。冬なら温かい飲み物やお鍋で体も心もほっこり。さらにイルミネーションやクリスマスシーズンにはサンタクロースが登場してプレゼントを配る演出も盛り上がります。季節の魅力を加えることで、会話が弾み社内の一体感も自然と深まります。
⑧コスプレパーティー
テーマ別ドレスコードは、あくまで普段の服装にプラスする程度でOKですが、コスプレを自由に楽しめるルールにすると、普段コスプレに慣れていない上司も参加しやすくなります。
本気で衣装を揃えてくる人もいれば、軽く取り入れる人もいて、それぞれの楽しみ方でOK。この日は楽しい社内イベントです。普段見られない上司の姿に驚きつつ、船上という開放的な空間で、社員みんなが心から楽しみながら盛り上がれるパーティーになるでしょう。
船上パーティーで気をつけること
船上パーティーを社内イベントとして開催する際は、参加者全員が楽しめる内容にすることが大切です。自由に移動できるスペースや、リラックスして座れる場所を確保するなど、会場内のレイアウトにも配慮しましょう。レイアウトや進行については、事前に会場スタッフとしっかり打ち合わせしておくのが安心です。また、プロの司会者をお願いすれば、全体の進行をスムーズに進めつつ、その場の雰囲気を読み取り、自然に盛り上げてもらえるのでおすすめです。
まとめ
毎年同じようなマンネリ化した社内イベントを今年は特別なものにしたいという人のために船上パーティーアイディア8選をご紹介しました。船上パーティーという普段とは違う特別な空間でのイベントは、考え方次第でより特別なものになります。
是非参考にして、社内イベントを盛り上げてくださいね。

